ログ・ホライズン
まおゆうと同じ原作者でこういう路線は橙乃 ままれ先生の世界観なんだろうなぁ(´∀`)
今後のログ・ホライズンも楽しみだけど
まおゆう2期はよっ><!!
ところで、このOP結構街中で耳にする。。。
あとバライティー番組とかで…(-_-)
バライティーとか、ニュース番組でもアニメのBGMとかメッチャ使われてるのは良いと思うんだけど個人的にそのBGMの元ネタは何か庶民にも知ってほすぃ。。。
右下とかに小さくテロップで
「○○○のアニメBGMより」とか書いてほすぃぜ(´Д`)
そすたら、アニメの大事さ、存在感がもっと庶民にも伝わるはずである( ̄ー ̄)www
- [2013/11/25 11:26]
- おたくトーク! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
カメラが下からグギっとパーンして・・・
このOP・・・
好きすぐるwww
歌詞が斬新だよね~ヽ(≧▽≦)ノ
今期のアニメも7話が大体終わった。
半分過ぎた感じ。
皆のお気には何だろうか???
オレは・・・White Album2が結構好きかもwww
修羅場そろそろ来るぞぉ~~~~~っっっ(`∀´)
- [2013/11/20 19:04]
- おたくトーク! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
奥多摩湖に行って来た
11月13日
天気が良かったので、友達と奥多摩湖に行って来たお!
我が町 青梅から更に上流に行ったところにあって、青梅市民にとっても貴重な水瓶となってる奥多摩湖・・・寒いっ><!!!
紅葉も終わりになってますた。
前回の高山ではハカマ着て行けば良かった・・・Orz
と激しく後悔したので今回はハカマ + 模造刀(ホンモノじゃない)で行って来ますたwww
ジャポンの秋の景色にはこういうのが似合うハズヽ(≧▽≦)ノ
今回、一緒に行った仲間でっす(゚∀゚)
彼とはLAで知り合ったLA仲間。 ジャポンで再会でけて良かった!!!
- [2013/11/13 21:57]
- 旅行 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ゴールデンタイム
ふぅ~~~~っ♪♪♪
ほっちゃん主演のゴールデンタイム
何か、久しぶりにこういう作品に出てる ほっちゃんに出会えた!!
好きやわぁ~(´∀`)
だが、6話は急展開すぐるおwww
最後に天使の映像をお届けしまっす♪♪♪
ほっ、ほあぁぁぁぁ~~~~~~っっ><
- [2013/11/12 00:27]
- おたくトーク! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
こんな動画を撮ってみたお
高山の街で焼き立ての せんべい を食してみますた(゚∀゚)
下手すぐるレポでサーセン・・・orz
高山に行ったら是非寄ってみてくだされ(´∀`)
煎餅堂
- [2013/11/07 20:34]
- 旅行 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
紅葉の時期ですた
高山から帰る途中、長野の松本に抜ける道を通って来たんだけど、11月の前半にしてすでに紅葉のシーズンとなってますた。
うむ、これぞジャポンの四季だなぁ~(´∀`)
平日は良いっ!!
混んでないし、写真撮る時も景色に車とか入ってないから気持ちがいいっ><
ちなみに途中でこういう場所も寄りますた。
まつたけ・・・たけぇ~~~~~(゚Д゚;)
- [2013/11/07 20:22]
- 旅行 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
岐阜に行ってきますた(゚∀゚)
岐阜の高山に1泊2日で行ってきますたお(゚∀゚)
泊まった場所は
山久
このお宿は見ての通り、渋い><
これで1泊2食付いて7800円だから良いよね!
最後の部屋の写真は掃除中の部屋を撮ったので変な感じになってもうたwww
泊まっていた宿のすぐ近くには
法華寺
という寺があり、ここには加藤清正氏の孫
加藤光正氏のお墓がありますた。
このようなイカした場所にて昼食を取りますた。
和服で行けば良かった><
宿から高山の商店街に行く途中の道。
画になるねぇ~(゚∀゚)
11月の平日だけど人は多かったし、観光地だけど歴史を大事にしてる街並み。
豚マンならぬ、牛マン。
1個420円くらいを食す。
もちろん、牛は飛騨牛ナリ(´∀`)
あぁ~、こういう街並みホントにすばらっ(´∀`)
高山には外国人の観光客も結構いますた。
こういう景色って日本人でも良いって思うけど、外国人もやぱり見たいって思うんだろうねぇ~!!
1泊だけでは周りきれなかった・・・。
歴史ある寺が多いので次回はそっちを周ろうと思う!
- [2013/11/05 19:26]
- 旅行 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |