スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
馬たち紹介
- NZ生活牧場編
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
牧場には馬が43頭いる。
写真の撮れた馬を徐々にうpしていきまっす。
最初は
コイツだっ!
Terminator(ターミネーター)
タ、ターミネーター・・・だとΣ(゚Д゚)
確かにデカいんだ彼は。そすて、言う事もちゃんと聞いてくれる。まさに本編のターミネーターww
オチとしては大人しいんだけどね彼www
ちなみにターミネーターには3回乗りますた。
お次は・・・えっと名前なんだっけ? サーセン、まだ知らないorz
でも紹介したいんだっ!!
人懐っこい彼は見た通り、ちっこい。 今日もオレを見ると寄ってきてくれて顔を近づけてくる哀愁漂うヤツだ( ゚∀゚ )
左の写真は首を噛んでるんじゃなくて、匂い嗅いでる写真でっす。
とまぁ、こんな感じで馬たちを徐々に紹介して行くのでヨロスクっ(n`.∀´)η゚
かなり適当な紹介だけどwww
馬 豆知識
今日は「馬の靴」について。
日本語だと、蹄鉄(ていてつ)って呼ばれてて、英語だとHorse Shoeって呼ばれてる。
写真のように、野生の馬でなければ普通は鉄の靴を装備してまっす。 コレによって、ツメを守ってるんだね。
でも、ツメも人間と同じで伸びるので定期的に上の写真のように爪を切って、整えてから付け直すのでっす。
- [2011/09/28 18:53]
- NZ生活牧場編 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪牧場での生活
- | HOME |
- イギリス式なんです。。。≫
コメント
miyukiさん
確かに馬には毎日乗れるけど、お客さんを先導したり様子を見ながらなのでとても「楽しむ」という感じじゃないんですよね実は・・・。
おかげで、グングン乗馬技術上がってますけどww
でも、自然の中で働いてるのでソレは非常に楽しんでまっす!
ぼ、牧場生活、憧れる~~~~~!!!
馬と始終一緒にいれるなんてなんて幸せもんなんだ。。。
しかも匂い嗅がれとる。
私は馬はもちろん大好きでしょっちゅう会いに行くのだけど、なんでかわからんけど昔から蹄鉄好き。
これは子供の頃からなのだ。
蹄鉄見ると興奮する~!!!
楽しんで~!!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lancemasa.blog48.fc2.com/tb.php/728-63ccf019
- | HOME |
コメントの投稿